NAN 株式会社日本アセットナビゲーション

会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)

※パスワードをお忘れの方はこちら

登録

image
SCROLL

約9割が「部屋探しに防災意識は必要」/R.E.port

2023/08/21 不動産ニュース

image

ハザードマップの認知について、約4割が「ハザードマップを見たことがない・見たか分からない」という結果となった

部屋探しの際「防災の観点で最も気にするもの」について、「ハザードマップ」が19.7%で最多に

イタンジ(株)は17日、「部屋探しと防災意識の調査」結果を発表。1都3県在住の20~39歳の男女1,135名(部屋探し経験者:802名、未経験者:333名)を対象に調査を実施した。

 

 部屋探し経験者に、部屋探しでの防災意識について聞いたところ、「とても必要だと思う」が39.5%、「多少必要だと思う」が50.9%と、約9割が「部屋探しに防災意識は必要」と回答した。「あまり必要だと思わない」は5.0%、「まったく必要だと思わない」は1.4%だった。

 

 一方で、ハザードマップの認知については、「知っており、見たことがある」が61.7%。「知っているが、見たか分からない」が25.2%、「知っているが、見たことがない」が8.9%、「知らないし、見たことがない」が4.2%と、約4割が「ハザードマップを見たことがない・見たか分からない」という結果となった。

 

 ハザードマップを「見たことがある」人の最初にハザードマップを見たきっかけは、「避難に備えるため自ら調べた」が37.6%で最多。「引っ越しの際、不動産会社からの提供を受けた」(26.3%)、「市区町村からの配布」(17.2%)と続いた。一方、部屋探し未経験者では「市区町村からの配布」(31.3%)が最も多く、「災害に関する報道などを見て気になった」(21.4%)、「避難に備えるため自ら調べた」(18.3%)と続き、受動的な理由が多かった。

 

 ハザードマップを「見たことがない・見たか分からない」人にその理由を尋ねたところ、部屋探し経験者・未経験者に大きな差異はなく、「確認するのが面倒」(経験者32.4%、未経験者25.7%)が最も多かった。次いで、「見方が分からない」(同26.8%、同24.3%)、「どこで見ることができるのか分からない」(同18.3%、同14.3%)。

 

 部屋探し経験者が、部屋探しの際「防災の観点で最も気にするもの」については、「ハザードマップ」が19.7%で最多に。「築年数」(12.3%)、「耐震構造/免震構造/制震構造」(12.2%)がほぼ同数で続いた。

 

 

 

 

参考元【約9割が「部屋探しに防災意識は必要」 | 最新不動産ニュースサイト「R.E.port」 (re-port.net)

 

 

 

弊社のご案内している不動産投資とは?

まずはお気軽にお問い合わせください。

(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)

 

329